週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

どうした山崎康晃(DeNA)! 「ハマの小さな大魔神」急失速を緊急分析!


 驚異的な観客増加率記録しているDeNAで、今や名物となった「康晃ジャンプ」。山崎康晃が登場する際に観客が登場曲に合わせて行うジャンプのことだ。

 これまで、DeNAファンにとって「康晃ジャンプ」は、すなわち「勝ちゲーム」を確信してのものだった。しかし、このところ絶対的守護神が精彩を欠いている。ハマの小さな大魔神に何が起こったのか。

相次ぐ救援失敗。そして涙…


 8月に入ってすでに4試合に登板するも、直近2試合は救援失敗(8月7日現在)。どちらも勝敗を覆す致命傷を負い、初めて月間の失点は2ケタに達した。8月、すべての登板での失点に山崎も「これが受け入れざるを得ない現実」とコメント。ベンチでは涙ぐむ姿が映し出されていた。

 最近に限らず、そもそも今シーズンの山崎は明らかに苦しんでいる。すでに25セーブを記録しているものの、DeNAファンは昨年の倍近い失点シーンを目撃している。

 一体、今シーズンの山崎に何が起こっているのか。

明らかな昨年との違い


 コアなDeNAファンからすると、昨年の山崎との違いは歴然としているのではないだろうか。それは、解説者がつねに投手に対して指摘する悪いポイント、「投球が高めに浮く」「球威がない」「変化球のキレがない」と同じだ。

 直近の登板でも、満塁でボールが甘く入り痛打された場面は記憶に鮮明だろう。また「康晃ジャンプ」で登場直後、最初のバッターを四球で歩かせる場面もあり、いずれも昨年の山崎とは大違いだ。

 また解説者はこぞって「昨年ほどの球威がない」と指摘する。球威とは科学的根拠に裏づけられたものではないものの、様々な視点から見たエキスパートに「球威が落ちている」と言わしめるには、何か明確な差があるに違いない。

 山崎本人も「投げたい所に投げられていない」とコメントしている。「制球の乱れ→コースを気にして腕の振りが鈍くなる→球威が落ち、変化球はキレがない」といった悪循環をきたしている可能性も否めない。


CS出場のため信じて待つしかない!


 ファンからは「休養を取らせるべき」という声が多い。

 確かに昨シーズンは、初めてのプロの世界でシーズンをまっとう。しかもルーキーイヤー・最多セーブ記録を打ち立てた。

 その翌年だけに、体に対する疲労などの影響があり、これまでと違ったケアが求められているに違いない。

 しかし、チームは今、念願のCS出場が視野に入りつつある。CS出場を確実にするためには、山崎の復活を願うほかない。


文=元井靖行(もとい・やすゆき)

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方