2005年から始まったセ・パ交流戦。その初代優勝チームとなったのが千葉ロッテだ。優勝賞金はなんと5000万円! このとき、ロッテは賞金の半分でファンのためにラッピング・バスを購入した。
翌2006年の交流戦も制したロッテ。このときは、賞金の一部をQVCマリンフィールドの横にある「マリーンズミュージアム」の建設費用に充てたという。
施設建設費に充てるケースは他球団でも。2008年のソフトバンクがそうだ。優勝賞金5000万円をまず球団、選手会で折半し、球団はリハビリ用のプールを作ることが報じられた。
この使用用途に変化が見られるのが2011年の東日本震災以降。2012年の交流戦を制した巨人は、賞金5000万円の一部で野球道具を購入し、東日本大震災で被災した東北6県の児童たちに寄贈した。
なお、優勝賞金は2014年、試合数の削減(1球団24試合制→18試合制)に伴い、5000万円から3000万円へと縮小。そして2015年からは勝ち越したリーグに参加するチームに対し、リーグ間の交流戦順位に応じて賞金を支給する現行システムへと変更になった。
チームへの優勝賞金以外にも、優勝したチームから1名を「日本生命セ・パ交流戦MVP」として選出し、賞金200万円。また、セ・パ両リーグの選手の中から「日本生命賞」を1名ずつ選出し、賞金100万円が贈られることになっている。
昨年MVPに選ばれたのは、打率.429、5本塁打10打点の好成績を残したソフトバンクの柳田悠岐。賞金200万円の使用用途を訊かれた柳田は、「体のメンテナンスに使います」とサプリメント購入を示唆。去年、トリプルスリーを達成できたのは、このときのメンテナンスが効いた!?
2014年のMVPは巨人の交流戦Vに貢献した亀井善行。賞金200万円の使い道については「家のローンじゃないですか」とコメントし、笑いを誘った。
2013年のMVPは打率.418、打点18を挙げたソフトバンクの長谷川勇也。前年9月に長女が生まれたばかり、ということもあり、「娘になにかを買ってあげようと思います」とコメント。
ほかにも「家族と相談」「嫁と折半」といった回答をする選手は多く、家計の財布の紐は自由にできない選手が多いようだ。なんだかちょっと世知辛いので、そろそろ「今夜呑みきります!」といった豪快なコメントを残す選手のMVP受賞を期待したい。
文=オグマナオト