週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

高校野球界を沸かせたスーパー1年生投手〜尋常じゃない人気を誇った投手も

 甲子園への出場を目指し、熱戦続く各地方大会。今日、甲子園出場校が決まる地区も多い。注目が集まる高校野球の中でも、特に注目を集めている存在といえば、西東京・早稲田実業の清宮幸太郎だ。1年生らしくない落ち着きと、打撃技術を発揮し、準決勝の日大三戦では先制点かつ決勝点となった2点タイムリーを放ち、チームを勝利に導いた。本日26日の11時から神宮球場で行われる予定の、西東京大会決勝戦も新スターの勇姿を一目見ようと、大勢の観客で湧き上がるに違いない。

 今年、100周年を迎えた高校野球。その過程では、清宮のようなスーパー1年生が数年置きに登場し、高校野球・甲子園を盛り上げてきた。そんな歴代の「スーパー1年生」の中から、特に印象的な投手を取り上げたい。
(※年齢の違いがあるため、本稿では学制改革以降の1年生を対象としている)

怪童・尾崎行雄


 1960年夏、名門・浪商の1年生エースとして甲子園に登場したのが「怪童」と呼ばれた尾崎行雄(元東映ほか)だ。その投げっぷり以上に、甲子園2回戦で対戦した法政二の2年生エース・柴田勲(元巨人)との投げ合い(1960年夏以降、3季連続で対戦)が甲子園史に残る名勝負として語り継がれている。

バンビ・坂本佳一


 1977年夏の甲子園で、全5試合を投げ、東邦の準優勝に貢献したのが坂本佳一。華奢な体格ながら、ひたむきに投げ続ける姿は「バンビ」の愛称で親しまれた。昨年、東邦の藤嶋健人が同様に1年生として甲子園のマウンドを踏んだことで「バンビ2世」と話題を呼んだ。

大ちゃんフィーバー・荒木大輔


 1980年夏に一世を風靡したのが早稲田実業の荒木大輔(元ヤクルトほか)。地方大会は控えだったが、エースの故障で主戦投手に。1回戦で完封勝利をおさめて甲子園デビューを飾ると、決勝戦まで5試合に登板して4完封、44回1/3連続無失点の好投で準優勝。その後も5季連続で甲子園に登場し、“大ちゃんフィーバー”と呼ばれる人気を博した。

15歳の優勝投手・桑田真澄


 同級生の清原和博とともに激戦区・大阪大会を勝ち抜く原動力となったのがPL学園の1年生エース、桑田真澄(元巨人ほか)だ。1年夏の甲子園準決勝では3季連続優勝を目指していた最強軍団・池田と対戦した。“やまびこ打線”をわずか5安打完封、自身も本塁打を放ち、「これからはPLの時代」と言わんばかりかの快勝。その勢いのまま夏の栄冠を手にした。4月1日生まれの桑田はこの時、15歳。今後も破られることのない、史上最年少優勝投手(学制改革以降)の記録も作っている。



記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方