週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

《2017WBC 侍ジャパンを待ち構える外国チーム!!》1次ラウンドで対戦する3カ国を徹底分析!


 2013WBCでの準決勝敗退から4年。世界一奪還のときがすぐそこまでやってきた。

 本連載では5回に渡って2017WBCで侍ジャパンが対戦する外国チーム、注目の外国人選手を探っていく。

 第1回は日本が1次ラウンドで激突する対戦チームを紹介しよう。

1次ラウンド最大の難敵・キューバ


 1次ラウンドの初戦で対戦するキューバ。1次ラウンドで対戦する3カ国のなかで最も実力上位の強敵だ。過去3回のWBCでは毎回対戦しており、日本の3勝1敗と相性はいい。しかし、前回大会では第1ラウンドで日本が敗北するなど決して侮れない。

 2006年の第1回大会では決勝で対戦。当時のキューバにはグリエル(現アストロズ)、セペダ(元巨人)、「キューバンミサイル」ことラミレス(現レイズ)らが揃っており、実力は伯仲。日本は乱打戦の末に10対6で勝利し、初代チャンピオンに輝いた。

 2009年の第2回大会では世界最速の球速を誇るチャップマン(現ヤンキース)、セスペデス(現メッツ)、デスパイネ(元ロッテ)、アンダーソン(元巨人)らが集い、第1回大会よりも豪華なメンバーが顔を揃えた。しかし、日本は2連勝と寄せつけなかった。

 前回の第3回大会ではデスパイネに3ランホームランを浴びるなど打ち込まれ、3対6で日本は完敗。しかし、キューバは第2ラウンドでオランダに敗れ、決勝ラウンド進出はならなかった。

 近年のキューバは有力選手が亡命しメジャーリーガーとなっているため、代表選手にスター選手を招集できず苦しんでいる。とはいえ、1次ラウンド最大の難敵であることは間違いない。油断大敵だ。

決して軽んじられない中国


 「野球発展途上国」の中国。WBCでの対戦成績は日本の3戦全勝。しかし、第1回大会からの試合スコアを見ると18対2、4対0、5対2と徐々に点差が詰められており、中国が急速に力をつけているのがうかがえる。

 今回の中国チームにはメジャーリーガーと元メジャーリーガーが4選手参加予定。投手陣ではチェン(元ロイヤルズほか)、ウォーリー(現ナショナルズマイナー契約)、ブライス(マーリンズ)の3名が招集される見込みとなっている。

 チェンはパナマ出身の中国系パナマ人でメジャー通算82勝を挙げており実績はナンバーワンだ。2015年で現役を引退しておりブランクがあるが、対戦することになったら用心してかかりたい。

 野手陣ではカージナルスの二塁手・ウォンが出場予定。ウォンはレッドソックスと対戦した2013年ワールドシリーズで、上原浩治(現カブス)の牽制に刺されてゲームセットとなった際の走者だった。そのため、たびたび日本のニュースでも取り上げられており、馴染みがある選手だ。

 また、中国を率いるマクラーレン監督もメジャーリーグでの指揮経験がある。これまでは「格下扱い」だったが、今回は簡単に勝たせてはくれなさそうだ。


NPB経験者が2選手所属するオーストラリア


 過去3回のWBCで、日本はオーストラリアとの対戦経験がない。ただ、2004年のアテネ五輪では予選と準決勝で2度対戦して2連敗。決勝進出を阻まれた苦い思い出がある。

 今回のオーストラリアチームでは、2015年にヤクルトに在籍したデニング、2014年に楽天に在籍したブラックリーと、NPBを経験した2選手の出場が濃厚。また、メジャーリーガー、メジャー経験者ではヘンドリックス(アスレチックス)、ローランドスミス(元ダイヤモンドバックスほか)、モイラン(ロイヤルズFA)、サーポルト(タイガース)らの出場が予定されている。

 メジャーで大きな実績を挙げている選手はいないが油断はできない。NPB経験者のデニング、ブラックリーからは日本の情報がチームにもたらされるだろう。

 また、11月に行われたWBSC U-23ワールドカップでは日本に次ぐ2位につけている。そして、U-18世代もオセアニア予選を勝ち抜き、今夏に行われるワールドカップに出場予定だ。

 各世代ともに力をつけてきているオーストラリアにも注意して臨みたい。


文=勝田 聡(かつた・さとし)

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方