週刊野球太郎
中学、高校、プロ・・・すべての野球ファンのための情報サイト

《週刊巨人特集》「くたばれ読売」はくたばるのか? 〜「くたばれ」をスルーできる巨人の恐ろしさ〜


 サッカー・J2、ギラヴァンツ北九州の「ぶちくらせ」騒動をご存知だろうか。

「ぶちくらせ! 北九州」

 昨季までコアサポーターが集まるスタンドの直下に掲示されていた横断幕。そしてチャント(応援歌)に使われていた「ぶちくらせ」の文言が「不適切な表現」「子どもたちに悪影響」として問題になったのだ。

 「ぶちくらせ」とは北九州の方言で「ぶっ倒せ」の意味合いを持つ。それに対し、クラブ側が使用禁止を発表。応援団体を中心に「方言狩りだ」という反発が起こり、結局、昨年11月6日に使用を継続したサポーター14人を無期限入場禁止処分に。クラブ社長も引責辞任する事態に至った。

 火種は今もくすぶり続けている。8月21日のアウェー・熊本戦ではサポーターが「ぶちくらせ」コールと同じリズムで「ぶちかませ」コールをしたとして、クラブスタッフが抗議の意味で試合後、選手をサポーターから遠い位置であいさつさせた。

 翌日にクラブ側は公式HPに「ぶちかませ」自粛とあいさつ位置の謝罪を掲載したが、もはや泥沼化している。

「くたばれ読売」はどうなのか?


 プロ野球ファンはこの事件を他山の石としてとらえていいのだろうか。過剰に反応すれば、近鉄の代名詞で今もオリックスに引き継がれる「いてまえ打線」の「いてまえ」も同様のニュアンスがあるといえるだろう。

 これは揚げ足取りの次元だが、もっと槍玉に挙がりそうな文言もある。「くたばれ読売」だ。

 プロ野球創成期から球界の盟主としての役割を担い、憎たらしいほど強い巨人にはいつだって羨望と嫉妬のまなざしが向けられてきた。他球団のファンであれば、すなわちアンチ巨人であるのが一般的。長い歴史の中で醸造された一種の日本プロ野球文化である。

 その最たる具現が「くたばれ読売」の文言だ。特にヤクルトの応援歌である『東京音頭』とは相性がよく、「東京ヤクルト」と歌う部分が「くたばれ読売」と言い換えられている。

 神宮でのヤクルト戦では、巨人が対戦相手ではないにも関わらず、各球団のファンが少なからずそうした替え歌で盛り上がっており、当事者のヤクルトファンですら「くたばれ読売」と歌う者もいる(ヤクルト応援団は「東京ヤクルト」と歌いましょうと喚起してはいるのだが……)。

 オールスターゲームでのラッキーセブンには各球団の応援歌がメドレーで流れるが、これも強烈。『東京音頭』がはじまると、11球団のファンから「くたばれ読売」の大合唱が起こるのが通例だ。

もっと過激だった昔


 一昔前は一段と過激だった。甲子園の阪神対巨人戦、元木大介(元巨人)が打席に立つと、巨人ファンの元木コールに合わせて、阪神ファンが「アホ、ボケ、帰れ」の大合唱。

 スタンドの入り口には踏み絵のごとく、大量に巨人の選手の野球カードが撒かれ、「○○〜、六本木に帰れ! お姉ちゃんがムチ持って待っとるぞ!」など、過激なヤジのオンパレード。当時、小学生だった筆者は大いに悪影響を受けた。その当時を思えば、現在のアンチ巨人は幾分か柔和になってきたとも思える。

 それでも未だにアンチ巨人過激派は残存している。巨人のマスコットである「ジャビット」の人形にヒモを付けてひきずり回すヤンキー風ファンが代表的だ。

 過激なアンチ巨人でありながら、そのジャビット人形を購入して巨人にお金を落としたという皮肉な面白さもあるが、そうした過激な行為に対しては近年、一般紙などでも苦言が呈されるなど反感が高まっている。


もろさの上で生き残る「くたばれ読売」


 近年では他球団ファンのなかにも「くたばれ読売」の自粛・自浄を求めるハト派が増えてきた。

 確かに「くたばれ読売」は汚い言葉である。「子どもたちの夢」という正義を持ち出されると、はかなく消え去ってしまいそうな危うさすらある。一度、堰を切れば、あとはなし崩し。官軍様の正論が襲い掛かり、「愛情の裏返しでもある様式美」という論理では太刀打ちできないだろう。

 しかし、本稿で言いたいのは「くたばれ読売をやめるべきだ」という野暮ではない。過激すぎる行為は確かにあるが、スポーツは戦いの場だ。血沸き肉躍る闘争心、強大なライバルの存在がプロ野球を熱くさせてきたことを忘れてはならないだろう。正論ではないが、そこには熱量がある。

 そして、ひとりのアンチ巨人として、そのライバルの座を長年担っている巨人は素直にすごいと思えるのだ。「くたばれ読売」と言われようが、涼しい顔でスルーできる。叩かれ慣れているという表現が正しいのかはわからないが、常に巨人ファンは我が道を行く「ジャイアンツワールド」のなか。余裕があるのだ。

 神経質な社会において、「くたばれ読売」が守られているのは盟主たる巨人、そして巨人ファンの寛容さがあってこそだ。

 「くたばれ読売」の是非やスポーツマンシップは一度棚上げにして、巨人や巨人ファンの堂々たる姿に敬意を表したい。アンチを受け入れる器の大きさもまた、最大のライバル・巨人の恐ろしさなのだ。


文=落合初春(おちあい・もとはる)

記事タグ
この記事が気に入ったら
お願いします
本誌情報
雑誌最新刊 野球太郎No.32 2019ドラフト直前大特集号 好評発売中
おすすめ特集
2019ドラフト指名選手一覧
2019ドラフト特集
野球太郎ストーリーズ
野球の楽しみ方が変わる!雑誌「野球太郎」の情報サイト
週刊野球太郎会員の方はコチラ
ドコモ・ソフトバンク
ご利用の方
KDDI・auスマートパス
ご利用の方